ブログBlog

2021/09/27

開催決定10月4日から 菓子道具祭り2021

今年も開催が決定しました!馬嶋屋菓子道具祭り! かっぱ橋商店街の料理道具祭りは中止となってしまいましたが、かっぱ橋実店舗にてまじまや独自の菓子道具祭りを開催致します。 【主な催し物】 店内商品レジにて10%OFF ※機械 […]

2021/09/15

アイシングレッスン・塔の上のラプンツェル/モンペラ先生

美しい湖畔の傍に佇む、ラプンツェルの塔♪ これ、ホントにお砂糖で描いてるの…?思わずそう疑ってしまうくらい、蒼が美しい湖面や緑の木々。難しそう~~!! なんて怯むことはありません。モンペラ先生が、一から丁寧に描き方を教え […]

2021/09/15

アイシングレッスン・クッキーの風車小屋/モンペラ先生

収穫シーズンにぴったり! オールクッキー製の回る風車小屋♪ そうなんです、モンペラ先生が『クッキー型』から全てプロデュースされているこの風車小屋は、ただカワイイだけじゃないんです。 ホントに羽根が回るんです!! こんなに […]

2021/09/15

アイシングクッキー ワークショップ/モンペラ先生

アリスとウサギのティー・パーティー♪ 抜き型作りのエキスパート・モンペラ先生。実はアイシングのテクニックだって超一流なんです!! こちらのレッスンで習える、カップにセット出来るアリスと白ウサギのクッキーは本当にすごい人気 […]

2021/09/12

間違いやすい食パン型のサイズについて

馬嶋屋のかっぱ橋店舗でも食パン型のサイズがわからない方が多くいらっしゃいます。今日はそんな「食パン型のサイズ」のお話です。 みなさんはインターネットやスマホで食パン型を探されるとき、こんな疑問をお持ちになったことはありま […]

2021/08/28

馬嶋屋オリジナル おうちパン型

最近の食パンブームでは、昔ながらの四角い形の食パン以外にも様々な形の食パンがありますね。猫やうさぎ、富士山や跳び箱パン・・・・。 そこで馬嶋屋ではこんな形の食パン型を開発しました。その名もずばり おうち食パン型(意匠登録 […]

2021/08/18

馬嶋屋オリジナル スタイリッシュシフォンケーキ型 18cm

2019年4月に発売された“馬嶋屋初”のオリジナルシフォンケーキ型『スタイリッシュシフォンケーキ型 18cm』をご紹介します。 馬嶋屋がとにかくこだわったのが、ケーキ屋さんやカフェでお客様にシフォンケーキを提供するときの […]

2021/07/06

漏れないパウンドケーキ型の敷紙の作り方

馬嶋屋で人気のパウンドケーキ型で最近多いのが 「漏れないパウンドケーキ型はありますか?」 と言うお問合せ。パウンド型は基本的に金属板を折って製型される(鈑金)ため四隅に必ず隙間ができます。また、別の工法でプレス加工では漏 […]

2021/06/24

和菓子道具のご紹介

1952年より創業の馬嶋屋では、菓子木型やセイロなどの和和菓子道具・和菓子型から餅つき機・ボイラーなどの和菓子製菓機械の取り扱いをしております。馬嶋屋取り扱いのこれらの和菓子道具の一部をご紹介致します。 蒸す・ふかすため […]

2021/06/23

シリコン加工とテフロン加工の違い

お菓子型を選ぶときにみなさんが一番気になることベスト1(?)ってやはり「型離れ」ですよね。離型効果のある加工にはシリコン加工とテフロン加工(フッソ加工)と言う2種類あります(テフロン=フッ素)。 しかし、この2つの加工に […]