2020/11/27

お菓子型・パン型製造 松永製作所



松永製作所のお菓子型
ブリキドーナツ型

千代田金属製品と並び人気の高級お菓子型・パン型を製造している松永製作所さんに見学に行きました。マドレーヌ型やフィナンシェ型を始め、たくさんのお菓子型を製造されている松永さん。そこには他の工場さん以上に研究熱心な様子を伺いしることができました。


【取り扱い商品】
シフォンケーキ型、パウンド型、フィナンシェ型、マドレーヌ型、ホタテ(コキーユ)型、レモンケーキ型などのお菓子型。
食パン型。

【取り扱いブランド】
黄金シリーズ、シルバーシリーズ

レモン型用の天板に穴あけプレスをしている様子

こちらはプレスと言う工程です。プレスには主に2種類あり、このように板に穴をあける作業と型を製型する作業があります。こちらは人気のレモンケーキ型用の天板にレモンの単品型をはめるための穴をあけている工程です。


お菓子型プレス機械
お菓子型プレス用の機械
お菓子型ワイヤープレス
ワイヤーを通す縁巻きをプレスする工程

松永製作所製の1つの特徴である、四つ角に入るワイヤーを通すための縁巻きプレスの工程です。他のメーカーにはないワイヤーを通すことで耐久性をアップし業務用でも長く使える仕様になっています。


金属お菓子型スポット溶接
お菓子型のスポット溶接

こちらはスポット溶接と言う機械で、この機械の茶色い芯棒部分で型の上下を挟み込み電気を通すことで天板と単品型を接着します。

とってもリズムよくバチっバチっと留めていくのですが、職人さんがなせる技ですね。


お菓子型の反り返り
加工を繰り返すうちに型が反り返ってしまう・・・

プレスやスポット溶接をしていくと、天板が反り返ってしまいこのままではつかいものになりません。どうやって直すのかというと・・・


お菓子型反り返りの修正
反り返りを治すために

反り返ってしまったお菓子型を直すために、プレス機械の先端をゴム製の付属品に取り換え、原因となる部分に傷がつかないようにプレスします。そうすることにより水平でネーミングの由来にもなっているフラットな天板を実現します。


水平でフラットな天板に

工場の写真撮影と掲載の許可を頂く際のお返事に職人魂を感じました。その一言を紹介します。


「撮影も掲載も自由にしていいよ。機械や作業を見せても構わない。だってこの機械を持っているだけじゃ他の人には作れないから。反り返りを直すためにはどの部分を押したら直るのか。そのノウハウは他の人にはないから・・・。」


松永製作所商品一覧ページ↑